独立開業.jp

業務用冷蔵庫(メーカー別)

業務用機器のご紹介

gf1950700760w食材の鮮度の鮮度や美味しさを保ってくれる冷蔵庫。飲食店を開業するのに欠かせない厨房設備のひとつです。業務用冷蔵庫を取り扱っている主要メーカーは、ホシザキ電気、大和冷機、パナソニック(サンヨー)など。メーカーによって機能や特徴が異なるため、どれを買ったらいいか迷いますよね。ここでは、主要メーカーの業務用冷蔵庫の特徴を紹介していきます。

ホシザキ電気は全自動製氷機が有名ですが、業務用冷蔵庫のラインナップも豊富です。設置条件に合わせてサイズや内容積を選べます。省エネマイコン制御搭載、デジタル表示で庫内温度を細かく設定ができます。食材の温度上昇を自動で察知し、食材を新鮮に保つために最適な庫内温度にしてくれます。自動霜取り機能付きです。キズがつきにくく汚れが落ちやすいフッ素プレコートや取り外しが簡単なはめ込み式のドアパッキン使用で、メンテナンスやお掃除も簡単です。耐久性や強度にも優れており、使いやすいのが大きな特徴です。

福島工業の業務用冷蔵庫は従来の縦型以外にも、ドロワー式、ネタケース付など豊富なラインナップから用途に合わせて選べるのが特徴です。省エネ技術にも優れています。省エネ率は約66%。年間電気代も1/3になるので、ランニングコストを抑えられます。新型マイコンを搭載しており、省エネと冷却スピードを両立できます。フィルターの掃除やメンテナンスも楽にできます。

パナソニック(サンヨー)は、業務用冷蔵庫の省エネ性能が優れています。そのひとつが冷却ユニット搭載されたインバーターコンプレッサー。庫内温度を細かく制御できるので電力消費のロスがありません。庫内温度をすばやく検知して自動で節電するエコナビも搭載。お店の環境に合わせて、かしこく節電ができます。扉の上下サイズが同じなので、設置場所のレイアウト変更や業態に合わせて、扉反転が可能です。扉は汚れが付きにくい面材を採用しています。パナソニックの業務用冷蔵庫は、代理店経由で購入可能です。少しでも初期費用を抑えてお得に購入したい場合は、業務用厨房機器専門販売店がおすすめ。パナソニックの最新の省エネ業務用冷蔵庫 (Kシリーズ)も取り扱っています。

業務用冷蔵庫は、厨房サイズや必要な容量に合わせる、できるだけランニングコストを抑えるといった点を重視して選ぶとよいでしょう。