独立開業.jp

機器解説:ハンディーターミナル

独立開業story

ハンディターミナルと聞くと特別な機器と思われますが、みなさんも良く目にしている機器です。それは宅配業者がバーコードを読み取って使っている端末が良く知られていると思います。

簡単に説明すると手のひらサイズのデータ収集端末装置のことです。名前の通りハンディサイズで持ち歩くのに便利で、特に運輸業で利用されています。それ以外にも製造業の工程管理や医療業でも在庫管理など様々なシーンで活躍しています。利用される場所は様々であるため、耐久性に強く防塵性に優れた高機能の製品が出回っています。

ハンディターミナルには国内製と海外製がありますが、人気のブランドはゼブラテクノロジーズです。名前を聞くと分かりにくいですが、旧名はモトローラ社になります。モトローラ社と言えばスマホなどの携帯電話でも有名ですので聞いたことがある会社だと思います。ゼブラテクノロジーズのハンディターミナルは使い勝手が良く、耐久性が高い端末であることが人気の理由です。